タイ旅行6日目! 腹痛とバスツアーとマッサージと…

8月31日、タイ旅行もいよいよ6日目! 朝はクリーニング屋さんに洗濯物を袋に詰めて持っていくところからスタート。2kgで120バーツ。ん〜、良心的かな?

セブンイレブンでポカリスエットをゲット。昨日からずっとお腹の調子がイマイチで、昨晩からポカリしか口にしてない。まさかの2食連続ポカリ。早く本調子に戻りたいなー。

エレファント・バスツアーズ・パタヤ

コンドミニアムで少し休憩してから、10時オープンのターミナル21を目指して9時から歩き始めました。今日は10時からのバスツアーを申し込んでいるんです! レッドラインというバスツアーで、うまくすればそれに乗れるはず。

約4キロの道のりだけど、ちょっと余裕があったから途中でビーチ沿いのパラソルのベンチに座ってココナッツジュースを一杯。

 その時の風がもう最高で、気持ちよくて心地よくて、ちょっと幸せな気分になっちゃいました。ココナッツジュースはちょっと甘さが足りなかったけど、なんか南国感が出てて良かったな。

さて、ちょうど10時頃にターミナル21に到着!…と思いきや、まさかのオープンは11時! Googleマップで確認して行ったはずなのに、まだ開いてないなんて…。さすがにちょっと腹立つ元気もなかったので、おとなしく帰ることに。

向かいのソンテウ乗り場で「Where you go?」と声をかけられ、「I will go セントラルパタヤ」と答えると、「人数は?」と。「ワンパーソン」と言うと、200バーツだと! 普段なら10バーツで行けるところなのに、これはちょっとぼったくりすぎでしょ! と思い、すぐにバイタクを呼びました。かろうじてバイクの後ろに捕まる体力は残ってたので、これで帰宅。帰りは21バーツだったと知り、最初からバイタクにすれば良かったー!とちょっと後悔(笑)。

その後、10時45分にコンドミニアムを出発! すぐ向かいのセカンドロードからソンテウに乗って、ちょうど良い時間に到着。拙い英語を駆使してチケットをゲットし、無事に11時15分発のレッドラインに乗れました!

この観光バスツアーはレッドラインとブルーラインの2系統があって、レッドラインは市内循環、ブルーラインは郊外循環。レッドラインは1時間15分ごと、ブルーラインは2時間ごとに出発します。決められた場所での乗り降りは自由なんだけど、今日は下車する体力もなかったので、レッドラインでバスに乗ったまま市内をぐるっと巡回してきました。

ちょうど1時間15分後、再びターミナル21に戻ってきました。そして、ターミナル21内のフードコート「ピア21」でバナナベリーのスムージー。

そこでも少し休憩してから、バイタクを呼んでソイブッカオの格安マッサージ店へ! オイルマッサージ1時間半で300バーツは破格! おかげでかなり元気を取り戻しました!

回復したところで、帰りにMIXUEのソートクリームコーヒーフロート、そして少し歩いたところにある名無し食堂で、あんかけ海鮮麺をいただきました。海鮮麺は美味しかったんだけど、まだ食欲が戻りきってなくて、半分食べるのがやっと。

途中、晩御飯用にパイナップルを購入!

ウォーキングストリート探索

コンドミニアムに戻ってベッドで横になり、うとうとしているうちに夜の8時。今度は夜のウォーキングへ! 右手にパタヤサインを見ながら、ウォーキングストリートの中をぐるぐる回ってきました。

いつもながら賑やかでうるさい場所だけど、やっぱりここに来ないとパタヤに来た気がしないんですよね! 巡回できてよかったー。

帰り道、お目当てだったミサンガを2つ購入。 「How much?」と聞いたら、最初は50バーツと言われたので「じゃあ2本!」と言って100バーツ渡したら、なんか訝しげな顔をされて…。 「What?」と聞き返したら、20バーツだと! 僕のリスニング力不足だったのか、それとも詐欺だったのか…、どちらでもいいや、と結局200バーツ払いました。

そんなこんなでコンドミニアムに戻ってからシャワーを浴びて、買ってきたパイナップルを食べました。スナックパイン系の小さいパイナップルで、たぶん国産の3Sか4Sくらいのサイズ。丸ごと皮を剥いだ形で、芯付きだったので硬かったけど、味は悪くなかったです。

明日はパタヤ最終日!

タイトルとURLをコピーしました