8月27日〜南国プーケットでの一日
灼熱の太陽が降り注ぐプーケットで、私はまた新たな冒険に身を投じました。早朝5時半に起床し、忘れ物がないか何度も確認。前日に教えてもらったロスト&ファウンド事務所の謎の地図を解読するべく、6時にはホテルを出発しました。




早朝のサプライズと移動の連続
空港では、LOST&FOUND事務所を探し回りました。4階出発ロビーQブースの奥にあるエレベーターで6階に上がると、そこについに目的の事務所が!昨日の謎の地図の意味がようやく理解できました。残念ながら、探していた書類は見つかりませんでしたが、これも旅の一部です。
急いで国内線出発ゲートへ向かい、アプリでチェックイン済みだったので手荷物検査へ直行。広大な空港内を小走りし、搭乗開始5分前に無事到着しました。座席は3人掛けの真ん中で、両隣を大きなファランに挟まれ少々窮屈でしたが、離陸後に空いていた席へ移動させてもらい、3人席を独占。横になってぐっすり眠ることができました。


プーケットでの新たな出会いと旧市街の魅力


9時20分、予定よりも早くプーケットに到着。PHUKET SMART BUSに乗り込み、約1時間半でパトンビーチに到着しました。バスを降りる直前、お目当てのNo.6 Restaurantに行列がないことを確認し、早速入店。名物のパイナップルチャーハンと大好物の空芯菜炒めを注文しました。パイナップルチャーハンはカシューナッツとの相性は抜群でしたが、パイナップルは意外と合わないかも…。食後はホテルにチェックインし、帰りのバス停を確認しにパトンビーチへ。




その後、プーケットオールドタウンへ向かおうとしましたが、バス停が見つからずウロウロしていると、トゥクトゥクの呼び込みが。700バーツという値段に思わず激怒!すぐにBOLTでバイタクを呼び、170バーツで移動。長距離で少し危険でしたが、リーズナブルな価格に満足です。




13時前にはプーケットオールドタウンに到着。散策を開始しましたが、とにかく暑い!立ちくらみがするほどの暑さで、水分補給の重要性を痛感しました。インスタ映えする建物が多く、若者にはたまらない場所でしょうが、おじさんには少々厳しいものがありましたね。14時過ぎには、話題のホッケンミーをいただきました。無難な味でしたが、旅の思い出にはなりました。食後はオールドタウンの端にあるマッサージ店でタイマッサージを受け、少し割高でしたが、最高に気持ちよかったです。
カーニバルマジックの夜
16時にはカーニバルマジックへ。バスでは時間がかかりすぎるため、再びバイタクを利用。1時間半かかるところを45分で到着しました。17時半に開園し、広大な敷地内を散策しながら食事会場へ。その規模感に圧倒されました。その後はパレードやショーを鑑賞。9,454円という高めの値段設定でしたが、お金がかかっているだけあって見応えは十分でした。隣に座った日本人の女の子には、私の体臭が気になっていなかったか、少々心配になりましたが…これも旅のハプニングですね。












旅の教訓と明日の期待
暑さ対策の重要性を再認識した一日でした。プーケットは観光地化が進み、割安感はあまりありませんでしたが、明日のピピ島ツアーには大いに期待しています。