Anero G68ドライブレコーダー

コスパ追求

価格的には満足(アマゾンならもう少し安かったが…)。

他製品を検索すると1万円以下が見当たらない(極端に高くなる)。

◆楽天市場お買い物マラソンで5,832円(ポイント816還元)にて購入。

◆オートバックスにて、CARMATEヒューズ電源増設ソケットドライブレコーダー用2連CZ483(1,598円)で購入。2連を買ったのは、今後ほかの電装品を買った場合、電源を取りやすくしたかったためです。単独ソケットなら、半額以下で購入できます。

取り付け…シガーソケットを使わない場合(トヨタミライ)

愛車の説明書を読み、ヒューズボックスを探す。

グローブボックス下、助手席足元のカバーを外す。下から覗き込むと発見。昔のヒューズボックスよりかなり小さい。

S/HTR RR(15A)を抜き、1番小さい給電ヒューズと交換。飛び出た金具にコードの接触部を接続。マイナス端子はすぐ近くのボルトを緩め接続。

配線は、パッキンを外し、中に入れ込めば比較的すっきり整えることができると思います。

あとはルームミラーの窓ぎわに設置すればOKです。

後部カメラは天井吊り下げタイプなので、据置にするなら金具の向きに気をつけて、カメラが天地反対に写ります

説明書および設定…シガーソケットを使う場合はこちらからどうぞ

ボタン配置と設定

①microSDカード挿入口 ②カーソルボタン▲ ③メニュー ④カーソルボダン▼

⑤OKキー ⑥MODE ⑦鍵 ⑧電源オンオフ

まずは各種設定を進めたいと思います。電源を入れると録画が開始されています(赤丸が点滅した状態)。⑥MODEを押すと録画画面が解除されます。③メニューを押してください。②カーソルボタン▲④カーソルボタン▼で選択。⑤OKキーで決定。

【解像度】  1440p で良いと思います。

【ループ録画】 3分で良いと思います。3分単位で記録され、古いファイルから順番に削除されます。付属のmicroSDカードは32GBの容量で、約396本(約6時間分)保存されます。

【HDR】 高画質の設定。オンでいいと思います。

【露出補正】 映像の明るさの調整。2(明るい)~―2(暗い)。自分は夜間に走ることが多いのでー2(暗い)に設定しております。夜間で暗いと矛盾しているみたいですが、信号や車のテールランプの明かりに過敏に反応し逆に映像が見づらくなっていましたので、―2にしました。お好みで0からー2で調整してみてください。

【音声録画】 どっちでもいいと思いますが、とりあえずONで。

【日付表示】録画映像の日付の有り無しの設定。必ずONで。カーソルキーで選択、OKキーで決定。

【Gセンサー】誤作動のもとになるかも…とOFFにしました。

【駐車監視】上記理由でOFF。

【画面自動オフ】指定された時間内に操作しないと、画面が消えます。お好みで。ワタシは、買って早々なので現在は、つけっぱなしのOFFにしてますが、数日後には1分に変更すると思います。※消えても録画はされます。

【電源自動OFF】必ずOFFに。※こんな機能いらないだろう。

【操作音】ドライブレコーダーの操作音。お好みで。ワタシはOFF。

【言語設定】ワタシは日本語にしました。

【日付/時刻】カーソルとOKキーで設定。正確な時間を入力しましょう。ときどき時刻合わせをしないと、購入から数日でズレだしたような気がします。

【カードフォーマット】【初期化】人に譲る場合は、行いましょう。基本は触らない。

【バージョン】ドライブレコーダーのバージョンです。

つかいかた

電源がつながれば、自動的に録画が始まります。

⑤OKボタンで録画の開始/中止が変更できます。中止した状態(赤丸の点滅がない状態)で⑥MODEボタンを押すと、カメラ(静止画像)→再生→録画、に切り替わります。カメラ(静止画像)で⑤OKボタンを押すとシャッターとなり撮影ができます。再生で②④カーソルボタンで3分置きに記録されている映像が選択できOKボタンで再生。②カーソルボタンで早送り④カーソルボタンで巻き戻しできます。

録画中に②カーソルボタンを押すと、フロントカメラとバックカメラの表示構成が変更できます。

再生でバックカメラを見る方法がわかりません。ご存じの方は教えて下さい。

⑦鍵ボタンを押すと、その直後から記録される動画が保護され上書きされなくなります。お気に入りのドライブコースの動画を撮りたい時などに利用してください。(事故や決定的な瞬間をとらえた後、⑦を押しても直前の画像は保護されません。保存したい場合は上書きされる前に、SDカードを抜いてパソコン等に移してください)。

パソコンで映像を確認

マイクロSDカードをアダプタに挿入し、パソコンのカードリーダーに入れファイルを開くとこんな感じ フォルダ1がフロントカメラ フォルダ2がバックカメラです。

フォルダ1を開くと、こんな感じで3分おきに区切られ、保存されています。クリックするとパソコンのメディアプレイヤーで再生されました。

フォルダ2を開くとこんな感じ。

感想

  • まずほとんど通常使用ではお世話になることはないし、万が一の時にお世話になるツールですから、付いててよかった的な入門編としては、いい買い物と思います。
  • わが家の駐車場が、南向き炎天下に面しているため、耐久力がどこまであるか分かればまたアップします。
タイトルとURLをコピーしました